先日、天気が良かったのでOLYMPUS E-M5 Mark II と単焦点レンズ2本持って大阪の中心部にある中之島公園のバラ園に行ってきました。
大阪市中心部にある中之島公園バラ園
アクセス
京阪中之島線「なにわ橋」駅から歩いてすぐです。大阪メトロ堺筋線・京阪線北浜駅や、ちょっとがんばれば各線梅田駅からも歩いていけます。
東西約500mmにわたり、約310種、3700株のバラが春と秋に咲きます。
LUMIX G 25mm/F1.7 で撮ったバラ
OLYMPUS E-M5 Mark IIにPanasonicの撒き餌レンズ『LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.』をつけて、公園内をぶらぶら散歩しながら撮影しました。
マイクロフォーサーズで最も安い価格のレンズですが、それなりにしっかり写りますし、開放F1.7という明るさのおかげでピント面の前後もちゃんとボケてくれます。
この日は天気も良かったので(ちょっと暑いくらいでしたが)、多くの人がスマートフォンやカメラを持ってバラを撮っていました。
飛んでいるハチを撮影しようとしましたが、ちょっとピンぼけしてます……。
LUMIX G 14mm/F2.5で撮ったバラ
レンズを『LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.』に付け替えて撮影。
14mmではあまり撮っていませんでした……。
バラの見頃は5月と10月
春の見頃は5月中旬~下旬とのことなので、現在は散りはじめていると思います。
バラは秋にも咲き、10月中旬~下旬頃が見頃のようなのでその時にもまた訪れてみたいと思います。
靭公園のバラ園もオススメです
大阪市西区、靱公園内のバラ園です。こちらも地下鉄の駅(大阪メトロ本町駅)からすぐなのでアクセスは楽です。
今回持って行ったカメラとレンズ
Panasonic LUMIX デジタルカメラ 交換レンズ G 25F1.7-K
posted with カエレバ
Panasonic レンズ LUMIX G 14F2.5 2-K
posted with カエレバ
コメント